×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あwlwグッズキャンペーンがなかなか厳しそう&ランクリセットでモチベ下がり気味であります、どうもエンゲルです。
最近はやりたいことが多めで、本当に困っております。wlwも今のうちにOD16に上げとかなきゃいけないし、グッズキャンペのタペストリーは通販で買うにしても高騰しそうですので。専門学校のプチ同窓会に参加したら、久々に小説を書きたくなったり。さらにさらに最近ちょっと太り気味でダイエットというよりは、運動を始めてみたかったり。
さてそんな感じでやりたいことが満載ですが特にやりたいことであるバイク関連、今回は最初ということでまずは紹介をしていこうと思います。
※重要※
まだ免許とって間もない上に、ほとんど知識のない素人の書くことなので間違ったことや適当なこともあると思いますがその際は笑って流してください、お願いしますなんでもしますから!
本当に色々あったんですよ!
去年の三月だか二月くらいから免許を取りに行き出して、心が折れそうにもなったりしつつもどうにか無事に今年の八月に普通自動二輪取得完了しました。そこまでは良かったんです、免許取るの大変だけど良かった。
そして当初の予定通り、バイクを乗るきっかけをくださった知人から格安でスズキのボルティを譲っていただきました。写真がないのでネットで拾ってきたものになります。
こちらのボルティというバイクはもともとお安い車種ではあるんですが、とても乗り心地がいいんです。速さというかなんというかはあまりないんですが、車高も低くて低身長なエンゲルでも足がべったりつきます。
そしてなにより軽い! 軽いってことはガチ初心者でも非常に取り回しがしやすい!
「バイクはがっつりツーリング用!」という方や「大型バイク、スポーツタイプが好き」という方には物足りないかもしれませんが、町中を走るバイクとしてはかなり素晴らしいバイクだったと個人的には思いました。
だった……そう過去形なのです……。
安いバイクではありますし、見た目も地味かもしれません。しかしエンゲルにとってはとっても大好きな見た目で乗り心地もよかったのです。
早々にお亡くなりにしてしまいました……本当にやってしまいました……。
もう免許取り立て&ボルティが乗りやすかったのもあり、そらもう毎日のように乗り回してたんですよ。ゲーセンにもこの子で毎日行きました。
まあ内容は割愛しますが一応こちらが1の相手が9の事故でした。でしたが、自分がもう少し気を付けてれば防げた事故だったんじゃないかと思います……。
そうして少しケガをしてしまい、通院を始めてボルティを修理に出しました。ケガはもちろん大したものでもないので良くなってきましたが、ボルティのことで修理屋さんから連絡がありました。連絡は『全損扱い』との通達でした。
要するに車両価格(ボルティの価値)より修理費の方が高くなるから、修理はしない、車両価格(時価)を払います。という連絡でした。すぐさま休みの日にバイク屋さんに言ってお話を聞いたんですが、法律で決まってることや色々いくらか足して修理できないか、とか色々検討しましたがダメそうでした。
そうしてボルティは廃車にすることに。中古で傷もあったし、錆もありました。
だけどちょこちょこ素人なりに磨いたりしていましたし、とてもとても気に入っていたので悲しかったです。基本相手の責任の事故だったとはいえ、気を付けてれば防げたかもしれないので余計に。
結局、一か月ちょっとくらい乗ってからブログに上げようと思ってたので、写真も撮っていませんでしたし、実質一か月くらいしか乗れていませんでした。売ってくださった方に申し訳もなく、ボルティにも申し訳なかったです。
そうしてさらに一か月くらいは落ち込みつつもチャリと徒歩の生活をしていたのですが、ケガも治りかけ、ボルティの車両費用(ケガの慰謝料はまた別)も入ったので新しいバイクを買おうと決心しました。
さて問題になったのが、何を買うか、です。最初にも書いた通り、ボルティがすごい気に入っていて実際お値段もお安い車種です。それとも今度は別の車種を買うのか。
買おうと決心したはいいですが、そこでかなり悩みました。最終的に三つに絞りました。一つは当然ボルティ、実質色々考えればタダというかボルティの車両代金に少し足せば買えます。当然不満に思う部分もありますが、それを補うほど良い部分があるいいバイクです。
二つ目はスズキのGSR250。
元々、雑誌等で最近流行ってるストリートファイター?な感じのネイキッドが好きなのもありますが、たまたま現物が停まっているのを見たことあるんですよ。そのとき「めっちゃカッコイイ、コレ!」としばらく眺めていたことがあるくらい、かっこよかったので!
あとボルティほどではないにしろ、お値段もそこそこリーズナブルです。
そして三つ目はヤマハMT-25。
こちらもストファイですね。2016年に出たばかりの車種だそうでこれまたとてもカッコイイ! 特にMTシリーズ全部に言えるんですが、ホイール?とフレーム?に使っている青紫がめちゃいいんです。しかしこちらは出たばかりとあって中古も少ないので、非常にお高い……。
結局、こちらの三つに絞ってからも二週間くらいは考えてたんじゃないでしょうか。
愛知県にあるバイク屋さんの情報を一生懸命集めて、だけど値段じゃなくて本当に欲しいものを考えようとか。でもでもお金は大事だし。あれもカッコイイ、こっちもカッコイイ、そっちもカッコイイなど、実際三つとも現物を見て回りました。
そうして最終的に、ボルティがお世話になったバイク屋さんに相談(本当に手間がかかる客で申し訳ないです)。
どうにか決めることが出来ました!
さてなにを買ったか、その車両の紹介はまた次回とさせていただきます。とても長くなってしまったので。
ではでは、ここまで読んで下さった奇特な方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございます。それではまた次回も読んでいただけたらよろしくお願いします、ではでは!
最近はやりたいことが多めで、本当に困っております。wlwも今のうちにOD16に上げとかなきゃいけないし、グッズキャンペのタペストリーは通販で買うにしても高騰しそうですので。専門学校のプチ同窓会に参加したら、久々に小説を書きたくなったり。さらにさらに最近ちょっと太り気味でダイエットというよりは、運動を始めてみたかったり。
さてそんな感じでやりたいことが満載ですが特にやりたいことであるバイク関連、今回は最初ということでまずは紹介をしていこうと思います。
※重要※
まだ免許とって間もない上に、ほとんど知識のない素人の書くことなので間違ったことや適当なこともあると思いますがその際は笑って流してください、お願いしますなんでもしますから!
本当に色々あったんですよ!
去年の三月だか二月くらいから免許を取りに行き出して、心が折れそうにもなったりしつつもどうにか無事に今年の八月に普通自動二輪取得完了しました。そこまでは良かったんです、免許取るの大変だけど良かった。
そして当初の予定通り、バイクを乗るきっかけをくださった知人から格安でスズキのボルティを譲っていただきました。写真がないのでネットで拾ってきたものになります。
こちらのボルティというバイクはもともとお安い車種ではあるんですが、とても乗り心地がいいんです。速さというかなんというかはあまりないんですが、車高も低くて低身長なエンゲルでも足がべったりつきます。
そしてなにより軽い! 軽いってことはガチ初心者でも非常に取り回しがしやすい!
「バイクはがっつりツーリング用!」という方や「大型バイク、スポーツタイプが好き」という方には物足りないかもしれませんが、町中を走るバイクとしてはかなり素晴らしいバイクだったと個人的には思いました。
だった……そう過去形なのです……。
安いバイクではありますし、見た目も地味かもしれません。しかしエンゲルにとってはとっても大好きな見た目で乗り心地もよかったのです。
早々にお亡くなりにしてしまいました……本当にやってしまいました……。
もう免許取り立て&ボルティが乗りやすかったのもあり、そらもう毎日のように乗り回してたんですよ。ゲーセンにもこの子で毎日行きました。
まあ内容は割愛しますが一応こちらが1の相手が9の事故でした。でしたが、自分がもう少し気を付けてれば防げた事故だったんじゃないかと思います……。
そうして少しケガをしてしまい、通院を始めてボルティを修理に出しました。ケガはもちろん大したものでもないので良くなってきましたが、ボルティのことで修理屋さんから連絡がありました。連絡は『全損扱い』との通達でした。
要するに車両価格(ボルティの価値)より修理費の方が高くなるから、修理はしない、車両価格(時価)を払います。という連絡でした。すぐさま休みの日にバイク屋さんに言ってお話を聞いたんですが、法律で決まってることや色々いくらか足して修理できないか、とか色々検討しましたがダメそうでした。
そうしてボルティは廃車にすることに。中古で傷もあったし、錆もありました。
だけどちょこちょこ素人なりに磨いたりしていましたし、とてもとても気に入っていたので悲しかったです。基本相手の責任の事故だったとはいえ、気を付けてれば防げたかもしれないので余計に。
結局、一か月ちょっとくらい乗ってからブログに上げようと思ってたので、写真も撮っていませんでしたし、実質一か月くらいしか乗れていませんでした。売ってくださった方に申し訳もなく、ボルティにも申し訳なかったです。
そうしてさらに一か月くらいは落ち込みつつもチャリと徒歩の生活をしていたのですが、ケガも治りかけ、ボルティの車両費用(ケガの慰謝料はまた別)も入ったので新しいバイクを買おうと決心しました。
さて問題になったのが、何を買うか、です。最初にも書いた通り、ボルティがすごい気に入っていて実際お値段もお安い車種です。それとも今度は別の車種を買うのか。
買おうと決心したはいいですが、そこでかなり悩みました。最終的に三つに絞りました。一つは当然ボルティ、実質色々考えればタダというかボルティの車両代金に少し足せば買えます。当然不満に思う部分もありますが、それを補うほど良い部分があるいいバイクです。
二つ目はスズキのGSR250。
元々、雑誌等で最近流行ってるストリートファイター?な感じのネイキッドが好きなのもありますが、たまたま現物が停まっているのを見たことあるんですよ。そのとき「めっちゃカッコイイ、コレ!」としばらく眺めていたことがあるくらい、かっこよかったので!
あとボルティほどではないにしろ、お値段もそこそこリーズナブルです。
そして三つ目はヤマハMT-25。
こちらもストファイですね。2016年に出たばかりの車種だそうでこれまたとてもカッコイイ! 特にMTシリーズ全部に言えるんですが、ホイール?とフレーム?に使っている青紫がめちゃいいんです。しかしこちらは出たばかりとあって中古も少ないので、非常にお高い……。
結局、こちらの三つに絞ってからも二週間くらいは考えてたんじゃないでしょうか。
愛知県にあるバイク屋さんの情報を一生懸命集めて、だけど値段じゃなくて本当に欲しいものを考えようとか。でもでもお金は大事だし。あれもカッコイイ、こっちもカッコイイ、そっちもカッコイイなど、実際三つとも現物を見て回りました。
そうして最終的に、ボルティがお世話になったバイク屋さんに相談(本当に手間がかかる客で申し訳ないです)。
どうにか決めることが出来ました!
さてなにを買ったか、その車両の紹介はまた次回とさせていただきます。とても長くなってしまったので。
ではでは、ここまで読んで下さった奇特な方がいらっしゃいましたら本当にありがとうございます。それではまた次回も読んでいただけたらよろしくお願いします、ではでは!
PR
コメント